株日記☆色々売買…NTT・Zホールディングス・ソフトマックス・福島銀行☆日経平均は好調

なっつの株式日記でございます!
今日も株価ボードをじーっと見ながら、コツコツ頑張りました。
10月5日の日経平均株価は、282円24銭(1.23%)高の2万3312円14銭でした。
『新型コロナウイルスに感染して入院中のトランプ米大統領が、5日にも退院すると伝わったことで市場に安心感が広がり、短期勢を中心に買いが優勢だった。東証1部の全銘柄の9割近くが上昇した。
トランプ氏の感染が伝わった2日、市場に動揺が走り、日経平均株価は一時、節目の2万3000円を下回る場面があった。ただ同日の欧米主要株価指数の下落率は1%に満たないうえ、上昇した指数もあり、相場への影響は限定的との見方が優勢になった。
週末にもトランプ氏の病状を巡る観測が様々浮上するなか、4日(日本時間5日早朝)にトランプ氏が病院外で事態を見守る支持者の前に姿をあらわしたことで、政策遂行能力への不安感がいったん後退した。米ダウ工業株30種平均の先物相場が5日の東京市場の取引時間中にも堅調に推移したことも投資心理を改善させた。値ごろ感も働きやすく、買いが優勢だった。
景気刺激策を巡る米国の政策協議が進むとの期待も膨らんだ。経済活動の再開を期待した景気敏感株物色の流れが東京市場でも広がった。幅広い銘柄に物色が向かったが、とりわけ鉱業や鉄鋼、陸運や海運に買いが集まった。
もっとも米大統領選を巡り、市場での先行き不透明感はなお高まっている。民主党候補のバイデン前副大統領の支持が広がっており「当面は政治情勢を見守りたい」との声も高まっている。買いが続くとの見方は多くない。
ソフトバンクグループが買われた。ダイキンやリクルート、資生堂も上昇した。JR東海やJR西日本の上げも目立った。半面、東エレクが下げた。KDDIが売られ、サイバーも下落した。(日本経済新聞)』
現在の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は10月3日のものです。


★2020年1月1日~2020年10月3日
・SBI証券
損益金額合計 +326904円
(源泉徴収合計 66375円)
・松井証券
損益金額合計 -182415円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +21641円
★株主優待券など(円換算) +2000円


今日は日経平均も調子良かったので、気持ちも楽でした。
まぁ先週、色々な株を売ってしまったのは残念だったけれど…でも、仕方ないと思うんだよなぁ。トランプ氏のコロナもあったし…。

持ち株は、三井物産、楽天ともに好調。
Zホールディングスが寄りが高くて、一気に20円くらい安くなったので、すかさず200株買い。現在+20円(+4000円)。
ソフトマックスは寄り天かな?と思いましたが、かなり安くなったので、1609円で買い。下がって嫌な感じなので、同じく1609円で撤退。その後、上げ。
NTTが割安な上に、OVERが少なくUNDERが多いので2240円で100株だけエントリー。今日は高値掴みしてしまって失敗しましたが、暫く持っていようと思います。
松井証券の少しの余力で、福島銀行を244円で200株、買ってみました。今はプラスですが、今後、どうなるでしょうか?
日経平均、これからいくら騰がっても、24000円手前で叩かれそうな気がします。24000円台に乗せるのは並大抵の事ではないんじゃないかと…。よっぽどのポジティブニュース、ポジティブなエネルギーが来ないと、あの節目を突き抜けるのは相当難しそう。
トランプ氏のコロナ感染など、国際情勢の激変も気になりますし。これからはより一層、気を付けて投資していかないといけないですね。それでは、また♪

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆ウェザーニューズで手痛いダメージorz☆富士フィルムを早くも売却☆コナミHDにも手を出す (2020/10/07)
- 株日記☆NTTを早くも売却 富士フィルムホールディングスに賭ける!☆NYダウは好調 日経平均もしっかり (2020/10/06)
- 株日記☆色々売買…NTT・Zホールディングス・ソフトマックス・福島銀行☆日経平均は好調 (2020/10/05)
- 株日記☆新型コロナ感染で入院…トランプ大統領の容態が心配…近況の動画が公開されました (2020/10/04)
- 株日記☆トランプ大統領 まさかの新型コロナ陽性☆これから暫くは市場が乱高下する? (2020/10/02)