小さい頃に夢中になったアニメ「魔法の天使クリィミーマミ」☆前編

2~3日前、急にアニメ「魔法の天使クリィミーマミ」を思い出しました。放送していたのは私が小学生の頃です。
あの頃は、夕方~夜くらいにアニメをやっているのが当たり前でした。本放送か再放送か分からないけど。NHK教育でも人形劇をやっていましたからね。学校から帰って、こたつに入ってお菓子を食べながら色んなアニメを見ていました。スプーンおばさんとかルパン三世とか色々。夕方~夜は子供向けの番組が多かった気がします。
そんな中のアニメで一番思い出に残っているのは、魔法の天使クリィミーマミです。言わずと知れたスタジオぴえろ制作の名作アニメーション。ぴえろ魔法少女シリーズの第1作目です。
あくまでも普通のアニメ好きなので深いことは書けないこと、お許しください(^^;
クリィミーマミを見始めたきっかけは、幼なじみの女の子の家でたまたま見たことです。数回はその女の子の家で見た覚えがあります。
第一印象は「優ちゃんという子が可愛い」だったと思います。姿も声もタイプだったのです。どストライクでした。
めちゃめちゃ夢中になって見ていました(だけど私は男の子なので、当時はこっそり見ている感じでした)。優ちゃんとマミちゃんを演じて、歌も歌っている太田貴子さんの声が大好きだったのです。「デリケートに好きして」「パジャマのままで」「BIN・KANルージュ」…名曲ばかりでした。子供の頃の記憶に残ってました。
あの頃は不思議とマミちゃんよりも優ちゃんの方が可愛いと思っていたなぁ。なんでかな?自分と歳も近いし、何よりもショートカットが好きだったからかな?マミちゃんも凄く可愛いけど、当時の自分にとってはお姉さんって感じだった。
今はマミちゃんも、もちろん大好きだけど(^^ゞ
はっきり言ってまだまだ子供だったので、正直言って深いストーリーもよく分からず、楽しいから見ていただけでした。それでも満足感は高かったのです。
小さい頃でも「鏡のむこうのマミ」とかは覚えていたなぁ。マミちゃんが二人になったんだったっけ。びっくりしたのを覚えています。
この話は非常に印象深くて、将来大人になってから見直しても「良く出来たお話だなぁ」って思いました。鏡の効果でドッペルゲンガーが生み出されるなんてね。「発想が凄いなぁ!」って思いました。
当時はクリィミーマミは女の子の見るアニメだ!と思って、男の子の私は男の子の前で「マミが好き」と言いづらかった。
ところが自分が思っている以上にマミは人気があって、いつの間にか男子の間でも話題になっていました。「クリィミーマミ知ってる?面白いぜ」ってクラスメイトの複数の男子に言われた時は、結構びっくりしたものです。男の子も見ていたんですねw
因みに、クレープという食べ物を知ったのもクリィミーマミでした。優ちゃんのお家はクレープ屋さんだったのです。クリィミーというお店でした。
こんな感じでクリィミーマミって楽しいなぁ~という思い出が小さい頃からありました。またクリィミーマミに再会するのは、それから10年以上経った、大人になってからの事でした。
タイトル画像はファミ通.comさん、(C)スタジオぴえろさんよりお借りしました。自分で絵をかく自信が無いので…;;
問題がありましたら、コメント欄よりお願い致します。その時はすぐに文鳥さんの画像に差し替えます。
後編に続きます♪(次回が多分本番ですw)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 魔法の天使クリィミーマミ☆日高守くん☆森沢優ちゃんの同級生&親友♪ (2020/07/09)
- 魔法の天使クリィミーマミ☆名曲の宝庫♪どれが一番なんて選べない…! (2020/07/05)
- 魔法の天使クリィミーマミ☆森沢優ちゃんが2次元の初恋の相手でした! (2020/07/02)
- 「魔法の天使クリィミーマミ」☆小さい頃に夢中になったアニメ☆ 後編 (2020/06/24)
- 小さい頃に夢中になったアニメ「魔法の天使クリィミーマミ」☆前編 (2020/06/23)