Better Ads StandardsをググってもSearch Consoleを見ても分からない事だらけで頭は大混乱w

皆様、こんにちは。管理人のなっつです。
当サイトの「広告ブロック」やら「ポップアップブロック」やら「スプリクトを読み込もうとしています」などなど、ブログアドレスのiマークや×印に、ほとほと困っております(((゚Д゚;ll)))
そもそも当サイトはポップアップなんて無いのに。
スクリプト?ブロック?おかしいことをしていないのに おかしな表示がされるようになった
この色々な不安な現象、ブロ友さんから教えていただいた【Better Ads Standards】が原因だと思うのですが、散々ググったにもかかわらず、どう対処すればいいのか分かりません。そもそも機械やPC、ネットが大の苦手な私です。自分の横で教えてくれる人もいません。基礎的な事すら分からないのです。
ブログを始めてあと半年くらいで7年経ちますが、「メタタグ」などの専門用語すら理解できていません>< これを自力で直せたら、自分は凄腕ブロガーだと思いますw

Search Consoleで、「不正行為に関する問題のレポート」は合格って書いてありました。
なんか良く分からないけど、セーフ!!_(´Д`;)_))((_(;´Д`)_セーフ!!
最近、Search Consoleを確認していなかったからなぁ。
でも…問題が検出されただの、修正されただの、もう訳が分からないですよw Googleの説明に「最適化できる」とか書いてあっても、自分のスキルでは複雑すぎて分かりません(@∀@;)



問題が検出されても直せないのですから、これから検索順位も更に落ちていくでしょうし…前途多難です。
…管理人としてのスキルが足りないなぁ…。そういうことを考えるようになり、ちょっと落ち込んでいる昨今です;;
もう~どうにでもな~れ♪
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚
↑冗談ですw 分からない分からない言っていても仕方ないので、これからもググりながら、自分の能力なりに頑張ってみますが、…このトラブルを完全に直せるかどうかは、10%くらいの確率のような気がしますw

デベロッパーツールで見てみたら、×マークが36個に△!マークが25個ですからね…。もう素人の私にはお手上げ!って言いたいところです。
HTTP接続とHTTPS接続が混在しているのかなぁ…。それくらいしか分からないのですが、それすら解決策がさっぱり分かりませんw
本日もご訪問ありがとうございます。では、また♪
※「保護されていません」と表示されても、サイトの文章を読んだりするだけならば特に危険は無いようです。ご安心いただければと思います。
【セキュリティ】Google Chromeに表示される「保護されていません」警告の意味は?
人気ブログランキング

にほんブログ村
★いつも応援、誠にありがとうございます!
★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが時々あります><
時々と言うより、何故かモンパレ記事はあまり反映していませんorz
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- アクセスが一時的に急増!その裏にはハピタスのメンテナンスが… (2019/08/28)
- Better Ads Standards☆びっくり!当ブログのアドレスバーのセキュリティの×マークが消えました! (2019/07/08)
- Better Ads StandardsをググってもSearch Consoleを見ても分からない事だらけで頭は大混乱w (2019/07/06)
- スクリプト?ブロック?おかしいことをしていないのに おかしな表示がされるようになった (2019/06/28)
- googleのサーチコンソールから警告が!「インデックス カバレッジの問題が新たに検出されました」って一体何? (2018/08/13)