みっくんのフルーツ農場生活日記(勝負週)☆12月9日・10日・11日(1日目~3日目)

★1日目
☆1回目
なんか日記はちょい久しぶりのような…皆様、宜しくお願いします(笑)。
さぁ、今週は勝負週。
みっくんと一丁頑張るとしますか!
現在所持している、上位入賞に絡むための主なアイテムはこちら。

☆畑の権利書×1
☆枝切りバサミ×2
☆シャープなハサミ×1
☆スーパーじょうろ×1
☆ジュニアじょうろ×1
☆奥義の古文書×2
☆奥義の教科書×1
☆栄養ドリンク×1
これで100位以内に入れなかったらどうしよう?と思えるくらいの、過去最強の戦力。
案件利用無しでここまで揃ってしまうこともあることに驚き。
本当にフルーツメールさんは太っ腹だ(笑)。
春のフルーツ・白イチゴ(成長遅い・☆3つ)があったので、昨日(日曜日)の1回目に植えておいた。
3回水やりできた。
それなのに、畑を見るとまだ木にもなっていない。
昨日は雪が降っていたから、また成長が異常に鈍ったのか?
もう、成長の遅い種恐怖症になりそうw
今収穫しても、859pt。
どうすればいいんだ?w 初日の1回目からこれかよ…。
もうあきらめて、今回で収穫してしまったほうがいいのだろうか?
いや、やっぱり、もう一回水やりしてみるか…。
それで、高ポイントになったら、何かのハサミを使って収穫しよう。
とりあえず今回は栄養ドリンクを使っておく。

これで今日は5回プレイできるぞ。
そして、水やりすると…。

なぬっ!?水を4回やってもまだキラキラにならないとは、これ如何に??
この畑はふざけてる。この世界は何か間違っているw
マジで冗談抜きに、このケースはどうすればいいんだ…!?/(^o^)\
もう一回水やりすれば何か大化けするんだろうか?
例えば収穫ポイントが3000ポイントくらいになるとか?w
でも、次回は完熟を一気に飛び越してどよ~んになったりして…?
晴れだからそれは無いと思うけど…。
それとも、次回あきらめてチョッキンコしちゃった方が良いのか?
…ちょっと次回までにみっくんと相談してくるw
冬のフルーツ・紅玉(☆1個・成長早い)ゲット。

☆2回目
みっくんとあーだこーだ討論して迷った挙句、もう一回水やりして勝負してみることに決めた。
収穫ポイントが2500ポイントくらいまで上がればいいけど…
さぁ、運命の水やり。一体どうなる?

おっ、キラキラになったぞ。
ゲームが終わって畑を見に行くと…

はぁぁ!?なんじゃこりゃ??
☆3個の成長の遅い種に、水やりを5回やって収穫ポイントが1763ポイント??
前回から200ポイントも増えていない。
完全に頭おかしいってw
スタートダッシュでこれかよ…。
さすがにみっくんと、
「おかしいよね~」
「ね~」
って、二人でプンプン憤る。
マジでバカらしいじゃないか。
成長の遅い種は嫌いw
次回は特殊ハサミなしで収穫。
畑の権利書を使い始めてからが本当の勝負だ。
夏のフルーツ・ブルーベリー(☆2個・成長早い)をゲット!これは嬉しいぞ!

☆3回目
普通のハサミで収穫。
収穫ポイントは1763ポイント。

種植え→水やり→水やり→水やり→水やり→水やり→収穫 で、1763ポイントは過去最悪かもしれないなw
あ~あ、成長の遅い種のせいで大失敗したよ。
もう今回の収穫は忘れよう。
お楽しみはこれからだ。
☆4回目

畑の権利書を使用。

これで以後3回は5番目の畑を使えるぞ。
夏のフルーツ・太陽スイカ(☆3個・成長早い)を使用。
この種がうまく行かなければお先真っ暗。頼むぞ!

☆5回目
栄養ドリンク効果の5回目のゲーム。
普通のじょうろで水やり。

次回は奥義の古文書を使って完熟を狙う予定。
そして、うまく行ったら、強いハサミを使って収穫ポイントを上げようと思う。
この太陽スイカの育成は今週最大のポイントとなるかも…。
★2日目
☆1回目
収穫ポイントは601ptのまんま。
予定通り奥義の古文書を使用。


おお!収穫ポイントは2372ポイントに!!
もちろん全部キラキラ!
やった!!さすがは太陽スイカ。
これは本当に頼りになる種だ。
成長の遅い種とは一体何だったのか?w
次回、枝切りバサミでチョッキンコだ。
☆2回目
みっくんとスキップしながら農場へ。
おっ、昼にメンテナンスがあったみたいだけど、画面がちょっと変わってるぞ。
称号の「しろうと」とは一体何だ?そりゃあ確かになっつの農場生活は素人だけど(笑)。

さぁ収穫。枝切りバサミを使い、ポイント1.5倍になって、3557ポイントゲット!!

太陽スイカが939ポイントと言う驚異の高ポイント。
しかも、ここで幸運が欽ちゃん走りでやってきた。
なんと、栄養ドリンクをゲット!!ナイス!!
昨日とはうって変わって、今日は絶好調☆

現在142位。トータルポイントは5320ポイント。
☆3回目

夏のフルーツ・ブルーベリー(☆2個・成長早い)を使用。
栄養ドリンクもここで使用。

☆4回目
普通のじょうろで水やり。

ここでもまたまた幸運がバク転しながらやって来た。
おお!ジュニアじょうろ獲得!!
これはすごい!

もうあんまり強い種は残っていないけど、これなら収穫の回数でかなり有利に展開していけるかもしれないぞ!
☆5回目
栄養ドリンクの効果でもう一回。
ここで残り一個の奥義の古文書を使用。


やったぁ!収穫ポイントは2433ポイントにアップ!!
これは頼りになるアイテムだw
みっくんも頷いてご満悦のご様子。
次回はもちろん枝切りバサミで収穫しよう!
かばんの中を見てみると、まだじょうろも3つ残っている。

奥義の教科書が明日の13時31分に期限切れになる。
明日は早起きして早めに農場生活をやるしかない。
★3日目
☆1回目

早起きしようと思ったけど、落ち着かないから出来るだけ夜のうちにやってしまおう(笑)。
枝切りバサミで収穫。


1.5倍になって、3648ポイント獲得!!
畑の権利書+奥義の古文書+枝切りバサミでこんなポイントになっちゃうんだ~!
すげぇ!!w
トータルポイントは8968ポイント。
これ…結構いけるんじゃないの??

午前0時25分の時点で、なんと4位に躍り出た!w
これなら今日の終わり頃になっても100位以内に留まれるだろう。
画面を見て、なっつとみっくんもニタニタ。
☆2回目

春の訪れ+春のフルーツ・ぶんたん(☆3つ・成長遅い)に賭けようと思ったが、また嫌なハプニングがありそうなので、それはまた後で。
カタく行ける、夏のフルーツ・マスカット(☆1つ・成長早い)で行こう。

秋のフルーツ・シークァーサー(☆1つ・成長早い)をゲッツ♪
順位は5位に落ちてたw
☆3回目

普通のじょうろで水やり。
順位は6位に。やっぱりそう甘くはないか。
☆4回目
少しウトウトしてしまった。
隣りで寝ているみっくんの口からよだれが…。
これはひょっとして果汁?

今日の昼に期限切れになる奥義の教科書を使用。これを使うために夜中まで起きていたのだw
頼むぞ。

収穫ポイントは1689ポイントに。完熟メガネみたいなのを使っていないからどのくらい効果があったのか分からないけど、まぁいいや(笑)。
さぁ、次回収穫。
ここはシャープなハサミを使うべきだろうな。

時計は2時半。現在7位。この感じで後半もしっかりやることをやって行けば、100位以内はまず入れそうだ。頑張るぞ!
☆夕方に順位を見てみたら、22位でした。頑張って踏みとどまってますw 本当に後半が勝負です!


※追記 h25.12.11
お友達ブロガーさんの無重力の騎士さんが、案件利用1回で3位入賞されました!
おめでとうございます!
みっくんのフルーツ農場生活で3位に入賞1万円ゲットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ~案件利用1回~
うーん、それにしてもすごい…(^^;
しかも案件利用で得たシャープなハサミは、勝負の行方に影響しなかったとのことなので、実質、案件利用なしで3位入賞と同じです。
騎士さんの3位入賞は、案件利用しなくてもここまで行けるという希望を与えてくれました!
私も頑張ります☆
みっくんのフルーツ農場生活は「フルーツメール」の大人気
シミュレーションゲーム。300000ptゲットできるかも!?
もちろん、無料で遊べますよ。
下のバナーから無料会員登録をすると1000ポイント貰えます♪

ランキングに参加しています。
ナッツさんのバナーをポチッていただけたら、とても嬉しいです。
まだ出来立ての弱小ブログなので検索にも引っかかりにくく、
皆様のお力のみが頼りです。
どうかご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
(クリックでにほんブログ村に飛びます)

ブログランキング、クリックで一票。
クリックしていただけたら、飛び上がるほど嬉しいです。
どれでも良いので応援ご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
何とかスノさんのバナーも出来上がりました。
「ブログ王」はサイトに飛んだ後、「ランキング投票する」ボタンを
クリックすると投票されます。



- 関連記事
-
- みっくんのフルーツ農場生活日記(勝負週)☆12月14日・15日(6日目~最終日) (2013/12/16)
- みっくんのフルーツ農場生活日記(勝負週)☆12月12日・13日(4日目~5日目) (2013/12/13)
- みっくんのフルーツ農場生活日記(勝負週)☆12月9日・10日・11日(1日目~3日目) (2013/12/11)
- フルーツメール☆みっくんのフルーツ農場生活☆11月23日・24日(6日目~最終日) (2013/11/24)
- フルーツメール☆みっくんのフルーツ農場生活☆11月21日・22日(4日目~5日目) (2013/11/23)